よむ DAYZ.

おいしいだいずでくらしをゆたかに

DAYZ. NEWS

Q DAYZ. SEARCH

準備中

  • DAYZ. ONLINE SHOP
  • DAYZ. Twitter
  • DAYZ. Facebook

よむ DAYZ.

メニュー

おいしいだいずでくらしをゆたかに

loading

ニューユタカ #001「おはようございます!」

2015年9月25日(金)
TEXT / 藤原 亮 / フジロッ久(仮)

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Rika Tomomatsu

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Yasuyuki Kimura

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Yasuyuki Kimura

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Junya Kato(DAYZ.)

ニューユタカ #001「おはようございます!」

写真は拡大できます(PCのみ)

おはようございます!

フジロッ久(仮)というへんな名前のバンドで歌って暴れるうちのひとり、藤原です。写真だとこんな。ぎゃーす。

キャプションつけるなら「世の中のさまざまな流れや空気が納得いかない。いつか死ぬのが納得いかない。コソコソ生きてんじゃねえ。ふりきりれ。突き抜けろ。納得したいぜ今すぐ!」とでもなりそうですが、そんなこと言おうものならメシの味がわからなくなります。言いません。ちうか、そんなことはこの写真でも言ってません。

「マザーファッカー!」とか「あいしてるぜーーー!」とかそんなんだと思います。意味は僕にもわかりません。

ま、ほんとのとこ言えば、「今その瞬間ちゃんと輝いていたい」という心の持ちようだけが僕を未来の世界に連れていくなって思うたびその日のことを反省するし、命踊るようなきらめき・今めっちゃ生きてるぜーっていう満ち満ちた気持ちを追い求めていますし、とにかく「今、この瞬間」のことをいつも思っているに違いないのですが、一見それと対極にありそうな DAYZ. で、なにをあーだこーだ書くの? というのがまさに第1回目のテーマに丁度いいと思いまして、さっそくはじめたいと思います。

みなさん、オンとオフって感覚ありますか?

やっぱバンドってオンですよね。ライブなんて圧倒的なオン。写真の通り。人前で歌なんか歌って、今すぐ納得したい、腑に落ちたい!つって。でも毎日メシ食うし、毎日眠くなる。なんならその時間の方がよっぽど長い。時間が長い方が主だとは思いませんけど、そもそも自分にとっての主の時間がどれって決めるのって本質的じゃない気がする。

10代、破壊的な感じだけが正義だといわんばかりにロックにやられちゃって今の今までバンドなんかやってるんですけど、だんだんロックの中にある「オフは一瞬のオンのための仮の姿だ」って感じが自分に響かなくなってきて。その極端さが超超超かっこいいし、「今すぐ納得したい」という感覚は大好きです。勇気が出るし、刺激される。

で、ある日、音楽の上だけじゃなく、全フィールドが「いま」じゃん!と気付いてからは、全然うまくいってないけど、サバイバルというか、ロマンたっぷりに冒険するような気分でその日その日を生きています。自炊。早起き。買い物。湯船に浸かる。レコーディング。換気。肌身離さないiPhone。引越し。着るもの。お金のこと。家。恋愛。しごと。社会のこと。宗教。政治。全部に納得できたら最高だ。

そう思ってしばらくして、オンしか耕していなかった自分のオフ、食べるとかはたらくとかをしっかり眺めてみたんです。そうしたら、オフのフィールド、いくらでもトライしがいがあることに気付いてしまいました。

暮らしていると疲れてる日もあって、そういう日は余裕なくていろいろ見落としちゃってつまんないですよね。やっぱその日よく寝てきたやつの方がおもしろいこと言いそう。じゃあ自分もちゃんと寝よう。とか。これって、雨だと気分沈む、恋してるとパワー出る、機嫌悪いと思ったらお腹減ってただけだった。とかと同じで、こういうこと全然大事なんだな、見過ごしちゃいけないんだなって、すごく大切な発見をしたような気分でいます。そんなのずっと言われてきたことだし、当たり前だし、今更かよって言われそうですけど!自分で気付かなきゃ気付けないから。僕はやっとちょっとわかってきました。

そんな頃にちょうど足を骨折して、すごく暇になって、たまたま友達に誘われて大豆を畑に蒔きに行ったんですね(骨折れてるから蒔いてないですけど)。それが DAYZ. のみんななんですが、そこで出会った人たちに今したみたいな話をしたら、職業も境遇も全然違う初対面のひとたちにちゃんと通じた気がして。

勇気が出たし、刺激されました。ぼくにとって DAYZ. はこの時代のロックみたいなものなのかも。

ということで「この時代のロックみたいなもん」をまとめて「ニューユタカ」と名付けまして、オンとオフをとっぱらいたいと思いながらの旅のレポートをお届けしようと思います。「ゆたか」でじゅうぶんな気もしますが、「ニュー」を、気持ち強めにくっつけて。

次回、メシの話!

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Rika Tomomatsu

おはようございます!

フジロッ久(仮)というへんな名前のバンドで歌って暴れるうちのひとり、藤原です。写真だとこんな。ぎゃーす。

キャプションつけるなら「世の中のさまざまな流れや空気が納得いかない。いつか死ぬのが納得いかない。コソコソ生きてんじゃねえ。ふりきりれ。突き抜けろ。納得したいぜ今すぐ!」とでもなりそうですが、そんなこと言おうものならメシの味がわからなくなります。言いません。ちうか、そんなことはこの写真でも言ってません。

「マザーファッカー!」とか「あいしてるぜーーー!」とかそんなんだと思います。意味は僕にもわかりません。

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Yasuyuki Kimura

ま、ほんとのとこ言えば、「今その瞬間ちゃんと輝いていたい」という心の持ちようだけが僕を未来の世界に連れていくなって思うたびその日のことを反省するし、命踊るようなきらめき・今めっちゃ生きてるぜーっていう満ち満ちた気持ちを追い求めていますし、とにかく「今、この瞬間」のことをいつも思っているに違いないのですが、一見それと対極にありそうな DAYZ. で、なにをあーだこーだ書くの? というのがまさに第1回目のテーマに丁度いいと思いまして、さっそくはじめたいと思います。

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Yasuyuki Kimura

みなさん、オンとオフって感覚ありますか?

やっぱバンドってオンですよね。ライブなんて圧倒的なオン。写真の通り。人前で歌なんか歌って、今すぐ納得したい、腑に落ちたい!つって。でも毎日メシ食うし、毎日眠くなる。なんならその時間の方がよっぽど長い。時間が長い方が主だとは思いませんけど、そもそも自分にとっての主の時間がどれって決めるのって本質的じゃない気がする。

10代、破壊的な感じだけが正義だといわんばかりにロックにやられちゃって今の今までバンドなんかやってるんですけど、だんだんロックの中にある「オフは一瞬のオンのための仮の姿だ」って感じが自分に響かなくなってきて。その極端さが超超超かっこいいし、「今すぐ納得したい」という感覚は大好きです。勇気が出るし、刺激される。

ニューユタカ #001「おはようございます!」

Photo by Junya Kato(DAYZ.)

で、ある日、音楽の上だけじゃなく、全フィールドが「いま」じゃん!と気付いてからは、全然うまくいってないけど、サバイバルというか、ロマンたっぷりに冒険するような気分でその日その日を生きています。自炊。早起き。買い物。湯船に浸かる。レコーディング。換気。肌身離さないiPhone。引越し。着るもの。お金のこと。家。恋愛。しごと。社会のこと。宗教。政治。全部に納得できたら最高だ。

そう思ってしばらくして、オンしか耕していなかった自分のオフ、食べるとかはたらくとかをしっかり眺めてみたんです。そうしたら、オフのフィールド、いくらでもトライしがいがあることに気付いてしまいました。

暮らしていると疲れてる日もあって、そういう日は余裕なくていろいろ見落としちゃってつまんないですよね。やっぱその日よく寝てきたやつの方がおもしろいこと言いそう。じゃあ自分もちゃんと寝よう。とか。これって、雨だと気分沈む、恋してるとパワー出る、機嫌悪いと思ったらお腹減ってただけだった。とかと同じで、こういうこと全然大事なんだな、見過ごしちゃいけないんだなって、すごく大切な発見をしたような気分でいます。そんなのずっと言われてきたことだし、当たり前だし、今更かよって言われそうですけど!自分で気付かなきゃ気付けないから。僕はやっとちょっとわかってきました。

ニューユタカ #001「おはようございます!」

写真は拡大できます(PCのみ)

そんな頃にちょうど足を骨折して、すごく暇になって、たまたま友達に誘われて大豆を畑に蒔きに行ったんですね(骨折れてるから蒔いてないですけど)。それが DAYZ. のみんななんですが、そこで出会った人たちに今したみたいな話をしたら、職業も境遇も全然違う初対面のひとたちにちゃんと通じた気がして。

勇気が出たし、刺激されました。ぼくにとって DAYZ. はこの時代のロックみたいなものなのかも。

ということで「この時代のロックみたいなもん」をまとめて「ニューユタカ」と名付けまして、オンとオフをとっぱらいたいと思いながらの旅のレポートをお届けしようと思います。「ゆたか」でじゅうぶんな気もしますが、「ニュー」を、気持ち強めにくっつけて。

次回、メシの話!

藤原 亮 / Ryo Fujiwara
ギターを弾いて歌うひと

2004年に結成した東京在住のパンクバンド・フジロッ久(仮)← ふじろっきゅうかっこかり のボーカル・ギタリスト。2013年11月、フジロッ久(仮)の2nd アルバム「ニューユタカ」2015年9月にはニューシングル「おかしなふたり」をリリース。ほか、永原真夏+SUPER GOOD BAND のギター担当。

TOP

関連記事

ニューユタカ #007「ローカル暮らし」

ニューユタカ #007「ローカル暮らし」

Column by : Ryo Fujiwara

あけましておめでとうございます! 1月も後半、正月の話なんぞもう犬も喰わねえよってな調子のド平日ですが、みなさま年末年始はどうされましたか? わたくしは年をまたいで…

つづきをよむ

2016.01.25 MON

こらむ

2016.01.25 MON    |    こらむ

ニューユタカ #006「ちょうどいい」

ニューユタカ #006「ちょうどいい」

Column by : Ryo Fujiwara

先日下北沢でごはんを食べることになりまして。友達と仕事の後ライブを見たあとだから軽くくっちゃべろうよってことで、どこでもなんでもよかったんですが、折角ならなにか心湧…

つづきをよむ

2015.12.12 SAT

こらむ

2015.12.12 SAT    |    こらむ

ニューユタカ #005「DIY」

ニューユタカ #005「DIY」

Column by : Ryo Fujiwara

お寒うございます。風邪っぴきでだんまりでしたがしぶとく続いておりますニューユタカ。 ツアーが終わりまして、つかの間ではありますが、決まった場所への往復がメインの平凡…

つづきをよむ

2015.11.13 FRI

こらむ

2015.11.13 FRI    |    こらむ

ニューユタカ #004「ピータン豆腐と茹でゴマ団子」

ニューユタカ #004「ピータン豆腐と茹でゴマ団子」

Column by : Ryo Fujiwara

先週はおやすみいただきまして。島根にライブに行っておりました。ぼくのバンドは絶賛全国ツアー中です。毎週末どこかでライブをしては、いい気になっております。ということで…

つづきをよむ

2015.10.26 MON

こらむ

2015.10.26 MON    |    こらむ

ニューユタカ #003「ももいろダンス」

ニューユタカ #003「ももいろダンス」

Column by : Ryo Fujiwara

三回目は、手前味噌ながら、音楽でございます。 音楽なんて無力。電源切られてしまえばアウト。いざっていうときなんにも助けてくれない。甘えの産物。逃避。ひとりひとりほん…

つづきをよむ

2015.10.10 SAT

こらむ

2015.10.10 SAT    |    こらむ

ニューユタカ #002「食べることは生きること」

ニューユタカ #002「食べることは生きること」

Column by : Ryo Fujiwara

お風呂の替えが音楽ではきかないように、読書の替えがパーティーではきかないように、ごはんでないとできないこと。もちろんあります。では、おいしいものを食べることでしか成…

つづきをよむ

2015.10.02 FRI

こらむ

2015.10.02 FRI    |    こらむ

編集者・スタッフを募集しております。

おいしいだいずでくらしをゆたかに「DAYZ.」では、取材をお手伝いしてくれる編集者やライター、おもしろい企画を考えてくれるディレクターや、さまざまなジャンルのスタッフ・クリエイター・アーティストを常に募集しております。
自由な発想で、好きな土地で、好きな時間に活動いただけます。
おいしいものが好きなひと、街やひとが好きなひとなど、募集しております。
お住まい・経験・年齢は問いません。何ができるかわからなくても構いません。
気軽に まで、お問い合わせくださいませ。

TOP

編集者・スタッフを募集しております。

おいしいだいずでくらしをゆたかに「DAYZ.」では、取材をお手伝いしてくれる編集者やライター、おもしろい企画を考えてくれるディレクターや、さまざまなジャンルのスタッフ・クリエイター・アーティストを常に募集しております。

自由な発想で、好きな土地で、好きな時間に活動いただけます。

おいしいものが好きなひと、街やひとが好きなひとなど、募集しております。

お住まい・経験・年齢は問いません。何ができるかわからなくても構いません。

気軽に まで、お問い合わせくださいませ。